August 24, 2009

8月の読書案内

 夏空のひろがる今日、甲子園はいよいよ決勝。昨日は、花巻東がエースの故障もあって、準決勝で敗退…と東北勢にとっては残念な結果でしたが、今日は史上はじめて新潟県代表が決勝進出し、ただいまは、2−2の同点。(日本文理対中京大中京)白熱した試合を展開しています。
 さて、今月の読書案内です。
 1)寝台特急「昭和」行き 関川夏央著 NHK出版刊 1400円
 東京近郊の南武線や中央線でたずねた武蔵小金井の「江戸東京建物園」の話から都電荒川線などの安上がりなでもちょっとのどかな旅のはなしは、私自身もときどきおなじようなコースをたどったりしていますので、つい引き込まれます。かと思えば、ついに廃止がきまったオリエント急行のはなしになったり、もう縦横無尽。実際に著者が旅したぶんだけでなく文学上のはなしも織り込まれ、なかでもヘミングウェイの短編集「男だけの世界」とスペインのはなしは、すっかり触発されて、早速本屋さんへ買いに走りました。この短編集はあいにくなかったのですが、「移動祝祭日」が手に入りウキウキ!
 2)というわけで、「移動祝祭日」 ヘミングウェイ著 高見浩訳 新潮文庫 590円
 若き日のヘミングウェイが過ごした第一次大戦後のパリ。青春の回顧。死後発表された事実上の遺作とか。さらりと読んでしまわないよう、丁寧に味わっています。
 3)ファッションから名画を読む 深井晃子著 PHP選書
 950円
 カラー図版満載の人物画、やパリモード、印象派の絵画などが、ファッションという切り口から分析されています。
 4)東京百話(人の巻) 種村季弘編  ちくま文庫1200円
 ちかくのM書店で在庫僅少本コーナーにあり、今買わないと絶版で入手しにくいかな、と思い購入。執筆陣が多彩で、庄野潤三、山田風太郎、向田邦子、金子光晴、野尻抱影、中野重治…語り口がクラシックで、いまや死語となった表現も多用されていますが、なんだか懐かしくついどんどん読みすすんでしまいます。

 以上、娯楽編4冊でした。ご参考になさっていただけると幸いです。
 

Posted by sandm at 14:12:53 | from category: Main | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks
Comments

qokvWGSrCYVkwCJcE:

That
(July 17, 2011 22:24:36)
:

:

Trackbacks
DISALLOWED (TrackBack)