November 23, 2013

紬ちゃん誕生〜晩秋の読書案内

 11月19日火曜日の朝4:26分次男夫婦に長女の紬ちゃんが誕生しました!3080グラムの元気な女の子。誕生前から「つむぎ」と名前は準備していて、家族一同誕生を心待ちにしていました。わたくしも長女とその娘とともに21日に会いにゆき、可愛いお雛様みたいな紬ちゃんと初対面。元気にすくすく育ってほしいものです。これで、わたくしも3人の孫もちです。今のところ3人とも女子。それぞれ個性豊かな可愛い人たちです。これからが楽しみ!
 さて、久しぶりに本日は晩秋の読書案内をお届けいたします。
最近、ブックオ○に凝っていまして、ときどきラインアップをパトロール(?)し、めぼしい本を格安で入手し楽しんでいます。特にイラストがたっぷりのエッセイ本は新刊で購入しても、ものの1〜2時間で読了してしまいなんだかがっかりだったのですが、ブックオ○で購入なら、コスパもばっちり!
 1)おとなの道草  中山庸子著 さくら舎刊 (ブックオ○価格500円)
 ちょっと素朴な線画イラストがところどころに入ったエッセイです。中年女性の暮らしの楽しみがたくさん紹介されています。そして、「なんでもない日」の快適さこそが必要と説いています。なんでもない1日って、つい、ぐずぐずしてしまいがちですが、とっても貴重な幸福な1日なんだ!と再確認です。
 2)中年心得帳 林真理子著 講談社刊 (ブックオ○価格350円)
 美とおしゃれとダイエット、グルメを究めようと奮闘努力の作家林真理子さん。美へのチャレンジ、試行錯誤の日々をつづる彼女の筆致はチャラチャラしているようで、案外しっかり構成され、さすがプロです。わがボスは15年ほど前、「今度一度お食事でも…」とやんわりお誘いを受けたとか。
 3)銀幕の東京 映画でよみがえる昭和 川本三郎著 中央公論新社刊 税別860円 
 取り上げられた映画は、小津安二郎の作品から「東京物語」「早春」。成瀬巳喜男「秋立ちぬ」など。場所は、有楽町、新橋、上野、浅草渋谷、新宿…。昭和の東京、オリンピック前の東京で中学生だったわたくしにとって思い出のつまった風景が次々でてきます。

 秋の夜長、ミルクティを準備して、のんびり読書…まさに何でもない夜の楽しみです。
 皆様、お風邪など召しませんよう。

November 06, 2013

非現実的な思い込みに振り回されていませんか?

 まずは、楽天イーグルス日本一!おめでとうございます。3日夜は、長女一家とTV観戦。球場のライトがよく見える当家では、ときどきベランダから雨の球場を見て、大歓声がうっすら聞こえてくるのを感じながらの応援でした。前日の田中投手での敗戦をしっかり乗り越えてもぎとった大勝利!翌日仙台駅の日本一横断幕前で記念写真を撮っていたら、偶然、いつもお世話になっている取引先の社長に会いました。いつも謹厳な彼もシャッター時に自然なVサイン。仙台人や東北人の喜びとなった楽天の大活躍でした。
 さて、本日のタイトル「非現実的な考え方」についてです。
 ふつう、わたくしたちが「自分の感情」として抱いている考え方や反応は、出会った状況が引き起こす反応だと思いがちです。
 でも、「自分の感情」とは、ものごとそのものへの反応ではなく、それをどう受け止めたかによって引き起こされると考えてみましょう。
 つまり、何か出来事があって、その結果問題や悩み、症状がでた、のではなく、出来事に出合い、自分の思い込みや信念が働いて悩み、問題、症状がでる。
 この「自分の思い込み、信念」が「非現実的な考え方」の場合が、その結果として悩みやトラブルを引き起こす。ならば、「自分の思い込みや信念」を論破できれば、結果が変わる!(論理療法A・エリス)
 わたくしは、ボスからしばしば、「それはあなたの思い込みでしょう?」と注意されます。非現実的な思い込みは、長年の生活環境や積み重ねで自動的に作用するらしく、なかなかやっかいです。
 例
 Aさんが私を誤解している。だから私の提案に反対したのだ。
 →Aさんが、誤解していると決めつけるのは「非現実的な思い込み」提案への反対は内容そのものへの批判として、修正・改善することを第一義としよう。
 例
 新幹線が止まったら、講義に穴をあけちゃう! 来年、まったくオーダーがなかったらどうしよう!
 新幹線は確かに地震や台風他さまざまな要因で止まります。オーダーもお取引先の都合でどうなるか予測できません。しかし、ただただ「どうしよう!どうしよう!」と最悪の事態を先取りして不安感を募らせているのは「非現実的な思い込み」。理性的、現実的に考え、危険や恐怖に対して、問題を予測し、筋道を立てて考え、出来る限りの解決策を準備しておきます。不安をどうしようもないものだとかんがえるのではなく、日頃からたいていのことは、どうにかできるものだ、と思って危機を乗り越えましょう!
 きっと、11月3日の楽天田中投手だって、前夜160球の結果勝利できなくとも、自身の連勝記録が途絶えても、そうだ!明日、しっかりと勝利しよう!と考えたことでしょう。実際、インタビューでもそのように語っています。切り替えて、しっかり眠ったと。
 そういう意味でも、田中マー君おめでとう!楽天おめどとう!と改めて感じました。
 今日は、小春日和。気分爽やかに楽しい1日をお過ごしください。