December 25, 2012

今年のお散歩まとめ2012

 メリークリスマス!三連休明けいかがお過ごしですか?小さな子供さんがいるご家庭では今朝、枕元のサンタクロースのプレゼントで楽しく起き、大喜びでみんな幸せな気分になっていたらいいですね。小学生時代は、イブに雪が降らないかな?とか自分の欲しかったプレゼントもらえるかな…などワクワクでした。若かった亡き父母もいろんな工夫をして私ども姉妹にクリスマスの喜びを与えてくれました。
 いつのまにか(?!)小さな女の子2人の孫ができた現在では、もっぱら与える側。長男のところの2歳7か月の子には、絵本3冊。長女のところの1歳5か月の子には積木を。選ぶ楽しみ、贈って喜ばれる楽しみを味わっています。
 さて、2012年のお散歩先をご紹介です。毎年暮れにまとめてみますと、改めて訪ねた場所や鑑賞した絵など思いだし嬉しくなります。
 1月25日 神楽坂散歩〜和カフェでお茶
 2月1日 東急ブンカムラにてフェルメール展へ 記念切手も発売されていました。1シート購入。なかなか使えません…もったいなくって。
 3月12日 赤坂 氷川神社 (ただし、鳥居は潜らず…前年くれに母が亡くなっておりますので)
 4月10日 神田川、新宿御苑花見散歩〜白大島の着物着用にて
 4月25日 浜離宮
 4月30日 榴ヶ岡公園 花見(長男一家と)花見団子やおでんをパクパク〜仙台の桜はかなり遅くまで咲いていました。
 6月5日 北品川〜旧東海道宿場通り散歩〜品川寺
 6月11日 品川神社、御殿山付近散歩
 8月24日 両国、回向院
 11月8日 宮城県美術館 東山魁夷展 長女、孫と
 11月13日 衆議院憲政記念館見学
 12月12日 神代植物園散歩
 12月18日 ミッドタウンのイルミネーション見物散歩

 そのほか、お散歩ではありませんが5月30日は南三陸町へお線香をあげにゆきました。また、9月29日は丸森町へコンサル同窓会のため出かけました。
 1年ってあっという間、とはいえ結構中身は詰まっていて、楽しかったり、ちょっと困ったり、少し疲れたり。そうそう、今年の秋口には、在宅日の午前中2時間ほどを割いて、不用品整理と片付けをしました。ほぼ1カ月をかけました。すっきりしたクローゼットや引出、本棚を眺めしばらくは一人満足感でいっぱい!でもキッチン方面はまだまだ…。来年は、美里の実家を片付けなくちゃ。
 新しい年も元気にいろんな仕事を担当させていただきながら、合間にあちこち小さな散歩ができたら幸せ!と思っています。
 年末でお忙しいことと存じますが、皆様どうかお体をお大切に!
 

December 06, 2012

パッシブタイプになっていませんか?

 パッシブ=ノン・アサーティブタイプともいいますが、非主張的自己表現のことです。自分の気持ちをうまく表現できずに、後味の悪い思いをしたり、そのことによる不愉快な気持ちが続いたり。
 言いたいことが言えない、黙ってしまう、いつも相手に譲ってしまうなどが代表的な感情です。ストレスがたまりすぎて逆切れ現象も伴いがち。アグレッシブ・タイプ(攻撃的自己主張)の標的となって、服従的ないやな感じが払拭できないでいたりします。
 実は、過去の私自身もややこのタイプ。特定のアグレッシブ・タイプの人とのコミュニケーションでは、つい黙ってしまい、場合によっては、アグレッシブ・タイプを助長してしまっていたかも…という場面の数々が思い返されます。
 アサーション・スキルは、もう20年近く前にも少しかじったのですが、その頃よりも今の方が、対面コミュニケーションが苦手な人が増えて、案外、見直されていいスキルかもしれない、と思います。
例えば、?職場で部下に注意すべき場面でも、対象者がすぐにへこむタイプだったり、逆切れされたら嫌だな、とかタイミングを逃してしまったなど、躊躇してなかなか伝えられない。
また、?上司がアグレッシブ・タイプで頭ごなし&感情的に注意してくる…などのケース。
 否定的な内容や注意すべき点を伝えるときには、Iメッセージを使ってみてはいかがでしょう?
 ?のケースでは「気になりながら伝えるタイミングを外して、申し訳ない。ただし、これはミスだね。この場合、○○のように改善してほしいと思うのだけれど、どうかな?」タイミングを外したことを(私が)というIメッセージで伝え、改善提案をする。
 ?のケースでは、頭ごなし&感情的に聞こえたのは自分の先入観からかもしれない、とまずは相手の表現方法ではなく、注意された内容そのものを受け止め、謝るべきことは心より謝る。また、リカバリー可能ならばすぐに対処し結果を報告、判断を仰ぐ。またアドバイスや注意に対する感謝を伝える。
 「申し訳ございません。わたくしのミスです。すぐに対処いたします。」対処後「先ほどの件、このように対処しました。わたくしのミスでご迷惑をおかけいたしました。また、ご注意くださってありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします」
 職場での人間関係だけでなく、家族間でも、アグレッシブ・タイプの姑さんとパッシブ・タイプの嫁さんとか、夫と妻のあいだとか。様々なケースで応用できますね。
 基本となっているのは、自他尊重の考え方。CSの観点ともなっています。

 師走に入り、来春早々の資料、お歳暮、大掃除、クリスマスプレゼント、年賀状、お節など、準備する事柄がたくさん。忙しいけれど、みなさまに喜んでいただきたいから、暇をみてひとつづつやってゆきましょう。
 外は大風が荒れ狂っています。外出はどうぞお気をつけて。