January 30, 2007

ポカポカ陽気

 なんだか、もう春のような1月ですね。地球温暖化の悪影響なのでしょうか。それでも、夕方は気温が下がり、やっぱり暖房は必要、と思ったところです。時々、永井荷風の断腸亭日乗を読むのですが、彼も極めてしばしば、「今年の天候は不順だ、なんかおかしい」と大正や昭和の初めごろ記載していますが、ちょっとそんな程度ではない異常な暖かさですね。
 ところで1月も早いもので、明日1日を残すのみ。今月は、運動できた日にちが超少なくてがっかり。なかでも、風邪気味だった年始と先週木曜の捻挫が響きました。明日はまた、遠出なのでできないので、結局今月は、35.5%どまり。大反省です。2月は、もうちょっとしっかり運動できるといいな。
 やっと、左足の捻挫も快復傾向でほっとしております。お騒がせ致しました。皆様も、どうぞお気をつけてくださいませ。

January 29, 2007

水煮筍で冬ご飯メニュー

 本日は、食材としてほぼ1年中ある水煮筍の使いまわしメニューです。真空パックをあけると、すぐ使い切ることが大事なので、2日ほどで食べきります。そのため、1日目は中華風、2日目はお味噌汁で。
 日曜ブランチメニュー
?筍、葱、椎茸、ピーマン、三元豚の中華風炒め
 材料を全部細切り。フライパンに胡麻油、生姜千切り、大蒜千切りを炒め、香りがたったら、豚肉から投入し、しっかり炒め、さらに椎茸や筍、ピーマンを加え、最後に葱をいれ、塩、胡椒、ラー油、蜂蜜、醤油少々で味をまとめます。
 今回は三元豚をあらかじめ卵白と片栗粉をまぶし、両面こんがり焼いたものを使いましたので、若干とろみがつき、とても美味しく出来ました。
?ラッキョウと生姜入りチャーハン
 ラッキョウ、生姜をみじん切りにして、卵1個とともにさっと炒め、冷ご飯をいれてさらに炒め、塩胡椒で味を調え、仕上げに白胡麻たっぷり振り入れます。さっぱりして美味しいですよ。
?ジャスミンティーとみかん
 月曜夕食メニュー
?鯵の塩焼き、大根おろし添え
?しゃっきり豆もやしと韮、葱のさっぱり炒め
?豆乳豆腐
?筍と若布の味噌汁、ご飯
?緑茶とドライフルーツ(干しマンゴー、干し杏)
 

January 28, 2007

京都展でみつけたもの

 本日は某百貨店の「大京都展」をのぞきました。楽しいものがいっぱい、どれも可愛い、美味しそう。
その中から、わたくしが購入したのは、以下の通り。
?家紋入りのポチ袋(五三の桐)銀@500円、朱@500円
 同じく家紋入りの懐紙セット
 京都ぴょんぴょん堂製
?金平糖
 福豆   京都船はし屋本店
?京のだし巻き @580円 
 田中鶏卵製
 
 家紋入りのポチ袋等は毎年購入し、重宝しています。懐紙も、和装のとき用。あとは、日本茶と懐紙に載せた和菓子でのおもてなしにも使えます。
 金平糖は、いつもダイニングテーブル上に置くレトロ調のガラスポットに入れたら、花が咲いたよう!さっそく研究員Aがカメラに納め、春の絵葉書になるね!と大喜びしました。金平糖は、昔ながらのやさしい甘さ。福豆は節分の日にいただこうと、とってあります。
 今回のヒットは、だし巻き!上品なだしの良く効いた美味しさはもうやみつき。お茶うけにして、ぺろりと食べきってしまいました。購入のとき職人さんもでていらして、ニコニコと「美味しいですよ、砂糖はつかっておりません。」と説明つきでした。
 本当に美味しくて感激でした。
 都市部に暮らしておりますと、百貨店の催事はけっこう季節感を感じさせてくれて楽しみになっています。
 みなさまもおでかけになりませんか?まだ、明日もやっているようです。(仙台駅前、さくら野催事場)

 ところで昨日は、CS検定と事業評価スキル検定のお試しバージョン実施日でした。ご参加の皆様、大変お疲れ様でした。
 さらに多くの方にご体験いただけるよう、研究してまいりますね!
 それから、帰り同乗させていただきましたN様、ありがとうございました。
 


January 26, 2007

あーあ、やっちゃった!

 軽い捻挫です。ほんのちょっとした弾みで、左足首をちょっと痛めてしまいました!少しの油断なのに…
 階段を一段見誤ったのです。それも多分高齢者の方々用にわざと段差が少なく設計されたところでです。少々考え事をして、足元に注意がいっていなかったのが主因です。幸い大事にはいたりませんでしたが、いつもはサッサとテンポよく早足で歩くのが、交差点でもやや、ゆっくりなので信号が変わりそうになったり。また、階段は上るより下るほうが足首の負担が大きいのだ、といことも実感です。
 湿布でずいぶん楽になりました。ドラッグストアの湿布薬コーナーにはありとあらゆる効きそうな商品が並んでいます。普段まったく立ち入ることのなかった場所ですが、豊富な商品数に、湿布が必要な方は多いのだな、と感じ入っています。
 しばらくは、運動もおあずけ、残念です。軽くてすんだので、一層足元は注意しなければ、と気を引き締めました。反省!
 皆様もどうか、お気をつけて。
 明日は、10:00から宮城県市町村職員研修所にて、CS検定と事業評価スキル検定のお試し版を実施いたします。ご参加のみなさま、悪天候も予想されますので、どうかお気をつけてご参集くださいませ。

January 25, 2007

和服の楽しみ

 このところ、繁華街を歩くと趣味の良い和服をお召しの女性が、いらっしゃいます。女性雑誌もたびたび和服の特集をして、見るだけでも楽しいですね。仙台は、和のお稽古事も盛んですし益々、素敵に着こなした方々が街を賑やかに彩るといいな、と思います。
 でも、和のお稽古はしていないし、着てゆくところがないし…としり込みなさっていらっしゃるかたもまだ多いのでは?
 これから迎える団塊世代の定年退職、男性ばかりが定年になるのではありませんね。女性陣も大量退職することに。記念に和服を作って、連れ合いのかたと美術館散歩や、小旅行はいかが?和装ってなぜかお召しのかたはやさしい表情になり、傍から見てもお幸せそうですてきです。いままで一生懸命お仕事していらした分、ちょっと気分を変えて、人生の第2ステージの扉を開けましょう。
 そして、お連れ合いの方同士、互いの素敵なところをちょっとずつ言葉にして、相手に伝えましょう。普段着のままでは照れくさい、などと思ってしまい勝ちですから、ちょっと気分を変え、お召し物を替える。外側から変わるのも新鮮です。
 だって、若いときの帯しかないから…などとおしゃらず、お孫さん用に豪華なお雛様をプレゼントするばかりでなく、ご自分の洒落た帯の1本でも、はずんでみたらいかがでしょうか?
 わたくしも、毎月1回は和服に袖を通そう、と心がけております。1月は白大島と黒地の染め帯、半襟だけ薄い藤色の縦じまにして、コートはなしで、白のショールに装いました。単なる自己満足ですが、やっぱり気分一新して、さあ、ことしも頑張ろう!と思います。2月はどうしようかな?と思案中。何枚ももっているわけではないので、工夫するのも楽しみです。